さぁ、いよいよ今回より2015年度の野外採集(昆虫採集)の様子をご紹介していこうと思います。

 

2015年クワガタ野外採集記(昆虫採集記)シリーズ。
第1回目のご紹介です。

 

いよいよ出発です。

時間はAM:8:00頃、ちょっと遅めの時間帯ですが、今朝はよく晴れています。

 

さて、最初のポイントに到着。

 

おっとその前に、

これは私が毎年行っている事なのですが、その年の採集の初めと終わりには必ずその採集ポイントの土地の山の神様に挨拶するようにしています。

 


ほんの気持ち程度の少量の清酒ですが、山の神様に届くように大地に染み込ませます。

「山の神様、今年もどうぞよろしくお願い致します」

 

さて、気を取り直して樹を見てみましょう。

この樹はナラの樹

う~ん、いないようですね。

 

次の樹は

クヌギの樹です。

 


樹液は少しですが、出ています。しかし、何もいないようですね。

 


この樹のウロの奥を覗くと

 


ヒラタクワガタ♂が採れました。記念すべき今年の初採集個体です。

 


小さいですが、それでも立派なヒラタクワガタです。ボディの艶が光ります。体長は小さく30mm程度。

 


こちらは樹の隙間に挟まっている個体・・・

取り出してみると、

コクワガタ♂でした。体長は35mm程度。先程採集したヒラタクワガタ♂よりも大きいです。立派な大歯個体ですね。

 


要注意の危険生物の一つ。スズメバチがいました。大きいです。オオスズメバチでしょう。私は基本的にスズメバチがいたらその樹はスルーするようにしています。今の時期はまだそこまで気が荒くないので、多少近づいても襲っては来ませんが、それでも注意は必要です。ハチは黒っぽいものに襲ってくると聞きます。黒い帽子や髪の毛などは黒いので、なるべく白っぽい帽子をかぶるなどして対策をしましょう。

 


要注意の危険生物、その二弾。ムカデです。このムカデは樹を蹴ったら上から落ちてきました。結構大きく20センチ近くあります。幸いそのまま下に落ちましたが、落ちて来たその下にいたと考えたらぞっとします。帽子や首をまくタオル、長袖シャツは必需品です。

 

 
何かが樹を上っている、と思ってみたらオサムシ?系の昆虫でした。

 


それにしても、やっぱり山は気持ちがいいですね。空気もうまいですし、とても落ち着きます。

 

マイナスイオンをたっぷり吸いこんで今年最初の野外採集を3時間ほど楽しみました。結果はコクワ、ヒラタが計15頭ほど、まだまだ発生も少なく数は採れませんでしたが、とてもすがすがしく楽しかったです。採集はいいですね。また次回採集もご紹介したいと思います。(^^)

 

 ※この方法はあくまで私自身のやり方です。
 人それぞれによって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

 

※採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、 無断では入らないようにしましょう。 必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、 傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。(^^)

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加